我が家では、センサーライトを多用しています。
基本的には、2つの条件を満たしたときにライトが点灯するものです。
- 点灯条件① 人感センサーで人を検知
- 点灯条件② 明るさセンサーで暗闇を検知
ただ、寝室を出た2Fホール部分は、このライトを使いませんでした。理由は、夜トイレに行くときに、廊下が明るいのは嫌だったからです。目が覚めてしまいそうなので。
ということで、この2Fホールは通常のスイッチ式のダウンライトにしています。
しかし、これだと暗闇で階段から落ちたりする危険があるかも?と考えて、足元灯を付けました。
こちらは、センサー式はセンサー式なのですが、明るさセンサーしか付いていないものでした。
そのため、夜は常に点灯してしまいます。
最初は、まぁ危なくなくて良いか。と思っていましたが、だんだん慣れてくると勿体なく思えてきました。
そして、今となっては常時OFFにしています。
家に訪問者があるときだけ点けていますし、ライトが無くても良いとは思いません。ただ、センサーライトを設ける場合は、人感センサーと明るさセンサーの両方の機能をもつものを選定すべきでした。