外壁には補強壁下地は付けない方がよい

補強壁下地は、壁下地を厚い板にする施工です。

壁に重いものをとりつけたい場合に、必要になります。

例えば、絵画や、タオルかけなどです。 

 

この壁下地の施工はオプションですが、高くはありません。そのため、可能性のあるところは、とりあえずやっておく!ということが可能です。

 

ただ、私はそのアイデアには反対です。

 

我が家でも、何ヵ所か壁下地を入れましたが、今のところ使っていません。

そもそも、タオルかけを追加したところは、必然的に壁下地ありになります。

つまり、一条工務店から引き渡しされた後に、家に加工を加えるかどうか。がポイントになってきます。 

 

新築で引き渡された家に、すぐにネジを打つ気にはなかなかなれないものです。

今後どうなるかわかりませんが、今のところ使う予定はありません。

 

 

ただ、私が壁下地を反対する最大の理由はそこではありません。

一番は、壁下地が、折角の高い断熱性を下げてしまう可能性があるという点です。

 

一条工務店に限らず、外壁には断熱材が詰まっています。壁下地を入れるということは、その断熱材のスペースを奪うことになります。

 

家の断熱性を定性的に測定することは困難ですので、あくまでも推測の域を出ません。しかし、最大限断熱性を上げるためには、外壁には加工を加えるべきではありません。

 

 

最後に。

どうしても、壁下地を入れたいという場合のオススメは家の中の壁です。家の中の仕切り壁は、なにもなければ空洞になっています。そのため、断熱性には、何ら影響はありません。