どこに付けるか、高さは図面に記載されますが、平面方向の位置はアバウトです。図面を見ただけでは詳細はわかりません。
この平面方向の位置については、一条ルールがある と騙されていました。。。
実は、どこでも付けられることが建築後に判明。でも建築後の変更は非常に困難です。
設計士に騙されないようにしましょう。
私の場合、設計段階でベッドの近くにスイッチを配置したいと要望を出しました。
しかし、設計士から、スイッチやコンセントは柱の近くでないと配置できないとのことで却下されてしまいました。
実際、柱にネジ止めするタイプと石膏ボードに固定するタイプの二種類があります。
この石膏ボードに固定するタイプであればどこでも配置できるのですよね。
設計士がそれを知らなかったのかは不明ですが、恨んでいます。
使い勝手がイマイチ…
あの設計士が嫌ですね!知らなさそう。。。